【最新】iPhone 16E(iPhone SE4)の価格・色・スペック・カメラ性能のまとめ!

日本時間で2月20日(木)、iPhone 16Eが発表されました!
この記事では、2025年新型iPhoneであるiPhone 16E(iPhone SE4)の気になる発売日・価格・カラー・スペック・カメラ性能・デザインなどの最新情報をまとめました。

iPhone SE4と噂されていたiPhone SE3の後継機ですが、2025年2月28日にiPhone 16Eとして発売されることが決まりました!

これまで、iPhone 16E はブラック、ホワイト、レッドの3色で発表されるという予想がありましたが、ブラックとホワイトの2色が発表されました。

iPhone16Eのスペックは下記の表をご参考ください。

画面サイズ6.1インチ
本体サイズ146.7mmⅹ71.5mmⅹ7.80mm
リフレッシュレート60Hz
重さ約167g
ROM128GB/256GB/512GB
RAM8GB(非公表)
アウトカメラ広角:4,800万画素
インカメラ1,200万画素
バッテリー3279mAh(非公表)
CPUA18チップ
ネットワーク5G対応
MagSafe非対応
認証顔認証

◎iPhone 16e(128GB):99,800円〜
◎iPhone 16e(256GB):114,800円〜
◎iPhone 16e(512GB):144,800円〜

iPhone 16Eのディスプレイは、6.1インチのOLED(有機EL)ディスプレイを搭載しています。これは最新モデルのiPhone16とほぼ同サイズの画面の大きさです。小型が特徴だったSEシリーズのイメージを一新しています。

■広角カメラが4,800万画素
■インカメラが1,200万画素

Phone 16eのアウトカメラは、SEシリーズと同じシングルカメラシステムを採用しています。ただ、iPhone16と同様の4,800万画素カメラを搭載しているため、SEシリーズの1,200万画素カメラと比較した場合、写真の解像度が大幅に向上しています。

インカメラもこちらもiPhone16と同等の1,200万画素カメラが採用されているため、セルフィー撮影やビデオ通話をより高画質で楽しめます。

iPhone 16Eの発売日を待つべきか?

iPhone 16Eは価格を抑えつつも最新シリーズのiPhone16と同じ高性能チップ「A18」を搭載し、圧倒的なコスパを誇ります。
iPhone SEシリーズについてもコスパの高さから、今もiPhoneSE3は人気のモデルですが、性能は劣ります。
また、iPhone 16Eは「Face ID」に対応し、操作なしでロック解除や決済時の認証が可能です。最新機能や高い性能を求めつつ、価格を抑えたい方におすすめのモデルです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です